SPECIAL

眉毛植毛とは?メリット・デメリットやアートメイクとの違いを徹底解説!

眉毛が薄い・形が気になる方へ。理想の眉を手に入れる方法とは?

2025年3月19日

眉毛は顔の印象を大きく左右する重要なパーツです。眉の形や濃さによって、シャープな印象になったり、柔らかい雰囲気を演出したりと、顔全体のバランスに大きく影響を与えます。
しかし、「眉毛が薄い」「左右の形が違う」「まばらに生えている」 などの悩みを抱えている方も少なくありません。そこで注目されているのが眉毛植毛です。

湘南AGAクリニック新宿南口院では、生え際・頭頂部の植毛に次いで、眉毛植毛が人気の施術となっています。
最近では アートメイク も人気がありますが、眉毛植毛とは施術方法や仕上がりが異なります。本記事では、今人気のアートメイクとの違いにも触れながら、眉毛植毛の基本情報やメリット・デメリット、施術のポイントについて解説 していきます。

眉毛植毛とは?

01

眉毛植毛とは、後頭部から健康な毛髪を採取し、眉毛が薄い部分や生えていない部分に移植する施術です。
自分の毛髪を毛根ごと移植するため、生着すれば半永久的に自然に生え変わります。
眉毛は顔の印象を大きく左右するパーツであり、形や濃さによって表情の雰囲気が変わるため、悩んでいる方も少なくありません。
眉毛植毛は、そんなお悩みを根本から解決できる施術です。自分の毛を移植することで、自然な仕上がりと長期的な効果が期待できるため、多くの方に選ばれています。

こんな方におすすめ

01

こうしたお悩みをお持ちの方は、眉毛植毛で解決できる可能性があります。

眉毛植毛のメリット

01

自分の毛が生えるので、立体感が出る

自分の毛が生えるので、立体感が出る

眉毛植毛の1つ目のメリットは、本物の毛が生えることで、自然な立体感が生まれるという点です。
アートメイクやメイクで描いた眉毛は、平面的な仕上がりになりがちですが、眉毛植毛では実際に毛が生えてくるため、毛流れや濃淡のある立体的な眉を再現できます。特に、光の当たり方や角度によって自然な陰影ができるため、よりリアルな眉の印象を与えることができます。

02

半永久的な効果

半永久的な効果

2つ目のメリットは、移植した毛が半永久的に生え変わり続けることです。
ただし、植毛後すぐに効果が現れるわけではありません。一度移植した毛は 一時的に抜け落ちた後、約3〜6ヶ月かけて徐々に新しい毛が生えてきます。
眉毛植毛は、一時的な対処ではなく、根本的に眉の悩みを解決できる方法といえます。

03

毎日眉を描く必要がなくなる

毎日眉を描く必要がなくなる

3つ目のメリットは、毎朝の眉メイクの手間がなくなることです。
眉毛が薄い方は、毎日アイブロウペンシルやパウダーで描く必要があり、準備に時間がかかることが多いでしょう。しかし、眉毛植毛を行えば、自分の毛が生え揃うため、メイクをしなくても自然な眉を維持できます。
さらに、汗や皮脂でメイクが落ちる心配がなく、スポーツや温泉、プールなどでも気にせず過ごせるのも大きな魅力です。
「毎日のメイクを少しでも楽にしたい」「朝の準備時間を短縮したい」という方にとって、眉毛植毛は手間を減らしながら、自然な眉を手に入れられる最適な方法といえるでしょう。

眉毛植毛のデメリット

01

ダウンタイムがある

ダウンタイムがある

眉毛植毛は自分の髪を使用するため、拒絶反応が少ないのが特徴ですが、手術である以上、一定のダウンタイムは避けられません。
施術後は、後頭部の採取部位や移植した眉に痛みや腫れが生じることがあります。特に移植直後は赤みやかさぶたができることがあり、1〜2週間ほどで徐々に落ち着いていくのが一般的です。
当院では、後頭部の髪を採取する際にFUEマシーンを使用し、毛根を一つずつくり抜く方法を採用しています。これにより、採取した当日には穴が自然に塞がるため、ダウンタイムを最小限に抑えることが可能です。とはいえ、施術後は腫れや赤みを考慮してスケジュールを調整することが重要です。
当院では、施術後の生活やスケジュール管理についてカウンセリング時にしっかりアドバイスを行っています。気になることがあれば、事前にご相談ください。

02

定期的なカットが必要

定期的なカットが必要

眉毛植毛では、後頭部の髪を眉に移植するため、施術後も髪と同じように伸び続けます。そのため、自然な眉の長さを維持するには、定期的なカットが必要になります。
ただし、移植した毛は時間が経つにつれて眉毛の毛質に近づく傾向があり、伸びるスピードが徐々に緩やかになることもあります。
「眉毛が伸び続けるのは面倒」と感じる方もいるかもしれませんが、定期的に整えることで、理想の眉の形を維持できるというメリットもあります。生え続けることで、メイクなしでも自然な眉をキープできるため、長期的に眉の悩みを解決できる施術といえるでしょう。

03

元々の眉毛よりも毛が太いと感じる場合がある

元々の眉毛よりも毛が太いと感じる場合がある

眉毛植毛では、後頭部の髪の毛を眉に移植するため、元々の眉毛よりも太く感じることがあります。髪の毛は眉毛よりもしっかりとした太さがあるため、自然な仕上がりを目指し、できるだけ細い毛が生えている襟足部分から採取します。それでも、移植後に「元の眉よりも太く見える」と感じる方もいます。
また、毛の向きにも個人差があるため、既存の眉毛と少し異なるように見えることがあります。通常、眉毛は眉頭・眉尻などの部位ごとに生え方や毛の向きが異なります。そのため、植毛時にはできる限り自然な毛流れに近づけるよう調整しますが、完全に一致させることは難しい場合もあります。

アートメイクとの違い|どちらが自分に合う?

01

眉毛植毛とアートメイクの違い

眉に悩みを持つ方の中には、アートメイクを検討する方も多くいます。眉毛植毛とアートメイクはどちらも眉のデザインを整える方法ですが、施術の仕組みや仕上がり、持続期間に違いがあります。ここでは、それぞれの特徴を比較し、違いを詳しく説明します。

\アートメイクについて詳しく知りたい方はこちら/

02

眉毛植毛とアートメイクの併用について

眉毛が全体的に薄い方が植毛だけでカバーしようとすると、多くのグラフトが必要になり、金額も高くなることがあります。そこで、アートメイクと組み合わせることで、コストを抑えながら自然な仕上がりを実現できます。
また、眉毛植毛の前にアートメイクを行うことで、施術後の赤みや傷跡が目立ちにくくなるというメリットもあります。一方で、眉毛植毛後にアートメイクを行い、足りない部分を補うことも可能です。

さらに、より美しく整った眉にしたい方や、くっきりとした仕上がりを求める方には、植毛とアートメイクを組み合わせることで、理想のデザインを細かく再現できます。

施術の組み合わせについては、カウンセリング時に詳しくご案内いたしますので、気になる方はお気軽にご相談ください。

03

どちらを選ぶべき?

どちらを選ぶべき?

眉毛植毛とアートメイクには、それぞれの特徴やメリットがあります。「リアルな毛流れや立体感を重視したい」方には眉毛植毛、一方で「即効性やメイクのような仕上がりを求める」方にはアートメイクが適しています。
また、全体的に眉毛が薄い方や、より理想的なデザインを追求したい方は、眉毛植毛とアートメイクを組み合わせることで、より完成度の高い仕上がりを実現できます。

湘南AGAクリニック新宿南口院では、眉毛植毛とアートメイクの両方に対応しています。カウンセリングでどちらの施術が適しているか、または併用するかを相談しながら決めることができます。
まずはお気軽にご相談ください。理想の眉を実現するために、最適な方法をご提案いたします。

AGA新宿南口院の眉毛植毛が人気の理由

REASON 01

アートメイクアーティストによるデザイン提案(要予約)

眉毛は顔の印象を大きく左右する重要なパーツだからこそ、自分に合ったデザインをしっかり決めてから施術を受けることが大切です。当院では、経験豊富なアートメイクアーティストによるデザイン提案(要予約)を行っており、理想の眉を確認した上で施術に臨むことができます。
また、「どんなデザインが自分に合うかわからない」「ナチュラルな眉と整ったデザインのどちらがいいか迷っている」という方にも、アートメイクアーティストが丁寧にアドバイスを行います。実際の仕上がりをイメージしながら、理想の形を決められるため、より満足度の高い植毛が可能です。
デザイン相談をご希望の方は、予約時にお申し付けください。※事前予約がない場合は、お受けできないことがございます。

REASON 02

植毛症例数3,000例以上の笠井医師が担当

当院の眉毛植毛は、3,000例以上の植毛実績を持つ笠井医師が担当します。笠井医師は、豊富な経験と高度な技術を生かし、自然な仕上がりにこだわった施術を行っています。
眉毛植毛では、毛流れや密度、左右のバランスを細かく調整する繊細な技術が求められます。笠井医師は、これまでの多くの症例をもとに、患者様の骨格や表情に合わせた理想的な眉デザインを再現します。
また、笠井医師は元脳外科医という経歴を持ち、精密な手技に優れていることも大きな強みです。細部にまでこだわった丁寧な施術で、傷跡が目立ちにくく、より自然な眉の仕上がりを実現します。
「ナチュラルな眉を手に入れたい」「できるだけダウンタイムを少なくしたい」「細かいデザインにこだわりたい」という方は、ぜひ経験豊富な笠井医師による眉毛植毛をご検討ください。

REASON 03

比較的価格が安い

植毛は「高額な施術」というイメージを持たれがちですが、湘南AGAでは比較的安く受けることができます。
一般的に、植毛の費用は移植するグラフト数によって決まります。頭髪の植毛では500グラフト以上が必要になることが多いのに対し、眉毛植毛は片眉あたり50〜100グラフト程度と少なく済むため、費用が抑えられるのが特徴です。

植毛クリニックによっては基本料金が別途かかる場合がありますが、当院では明確な料金体系を設定しており、安心して施術を受けていただけます。眉毛植毛を取り扱っていないクリニックもあるため、希望する施術を受けられるか事前に確認が必要です。
当院では、無料カウンセリングを実施しており、施術内容や費用について詳しくご案内しています。「眉毛植毛が気になっている」「費用について詳しく知りたい」という方は、まずはお気軽にご相談ください。

現在、眉毛植毛のモニターを募集しています!
「眉の薄さが気になる」「もっと理想の形に整えたい」とお考えの方は、この機会にぜひご応募ください。
モニター価格で施術を受けられるチャンスです!まずはお気軽にご相談ください。

よくある質問

QUESTION 01

カウンセリング当日に手術を受けられますか?

カウンセリング当日に手術を受けることはできません。
眉毛植毛を行う前に血液検査が必要となり、その結果が出るまでに時間がかかるため、カウンセリングと同日での施術は対応しておりません。

施術を希望される方は、余裕を持ったスケジュールでご相談ください。

QUESTION 02

眉毛植毛の施術時間はどれくらいですか?

植えるグラフト数により異なりますが、4〜5時間程度かかります。

QUESTION 03

ダウンタイムはどのくらいありますか?

施術後は、腫れが1週間程度、赤みが2週間ほど続くことがありますが、徐々に落ち着いていきます。 カウンセリング時にしっかりご説明いたしますので、ご安心ください。

QUESTION 04

眉毛植毛は自然ですか?

眉毛植毛は本物の毛を移植するため、立体感のある仕上がりになります。ただし、効果を実感するまでに約6ヶ月かかります。
また、眉毛植毛では後頭部の髪を移植するため、元々の眉毛よりも太く感じることがあります。
施術後の経過や仕上がりについて不安がある方は、カウンセリング時に詳しくご説明いたしますので、お気軽にご相談ください。

QUESTION 05

眉毛のデザインは自由に決められますか?

はい、ご希望のデザインに沿って施術を行います。
理想の眉の形がある場合は、しっかりと確認しそれに合わせたデザインで植毛を行います。
また、「どんなデザインが自分に合うかわからない」という方は、アートメイクアーティストと相談しながらデザインを決めることも可能です(要予約)。骨格や顔のバランスに合わせた最適なデザインをご提案しますので、お気軽にご相談ください。

QUESTION 06

いつから洗顔できますか?

手術翌日から水で濡らすことが可能です。洗顔フォームの使用は1週間後からとなります。
施術翌日から優しく水で濡らす程度は可能ですが、こすったり、刺激を与えないよう注意が必要です。アフターケアについてはカウンセリング時に説明しますのでご安心ください。

QUESTION 07

眉メイクはいつからできますか?

術後1週間後からアイブロウパウダーは使用可能です。アイブロウペンシルや眉マスカラのご使用は術後1ヶ月後からとなります。

まとめ|理想の眉毛を手に入れるために

01

眉毛植毛は、薄眉やまばらな眉に悩む方にとって、半永久的な効果が期待できる施術で、根本的な解決につながる方法です。
移植した毛は伸び続けるため、定期的なカットが必要になりますが、その分、毎日眉を描く手間や薄さの悩みから解放されます。
眉毛の薄さや形にお悩みの方は、ぜひ一度、湘南AGAクリニック新宿南口院へご相談ください。現在、眉毛植毛のモニターも募集中です。興味のある方は、まずは無料カウンセリングへ。
理想の眉を手に入れ、新たな一歩を踏み出しましょう!

眉毛植毛のモニターを募集中

「眉の薄さが気になる」「もっと理想の形に整えたい」とお考えの方は、この機会にぜひご応募ください。
モニター価格で施術を受けられるチャンスです!まずはお気軽にご相談ください。