SPECIAL

【自毛植毛で悲惨なことに!?】失敗・後悔しないための医師選びとポイント

2023年10月24日

自毛植毛

植毛医の選び方

自毛植毛をしたのに「やらなければよかった・・・」と後悔をする前に。

クリニックによって植毛の手法・機械・こだわり・仕上がりはクリニックやドクターの数だけ存在しています。
選んだクリニックでせっかくの治療を受けたのに、「やめておけばよかった」と後悔したくないですよね。

自毛植毛を検討中の方、要チェックです!

植毛医の選び方

01

植毛医選びでよくある悩み

植毛に興味をもった時いろんなクリニックのホームページやSNSを見てみると、各クリニックが色々な治療や術式をしていて、何が良いのか分からなくなることはありませんか?
植毛歴・こだわり・植毛の技法・採取スピード・機器などクリニックの数・ドクターの数だけ、それぞれの「売り」があります。

02

選ぶ時は〇〇を見る!!

植毛といっても様々な技法やクリニックがある中で、何を参考にクリニック・ドクターを選べば良いのでしょうか。
「技術が優れている」といっても判断が難しいですよね。

湘南美容グループ毛髪部門技術指導医の藤井傑医師が考える答えは『症例写真』です。
結果の比較は最も信頼でき、簡単な方法です。

植毛を検討している方はぜひ藤井医師のブログをチェック!
藤井医師を選んだお客様の多くが「藤井医師の症例写真を見た」と回答いただいています。
たくさんの自毛植毛の症例からあなたの理想をぜひ見つけてみてください。

症例写真の比較ポイント

01

症例写真の更新頻度

症例写真の更新頻度

症例写真の数や更新の頻度が高いクリニックや医師は、コンスタントに植毛手術を行っているか一つの目安になります。
現在手術を行っていないのに症例写真がサイトに上がっている場合もあるので、更新頻度をチェックすることが意外と重要です。
症例写真の仕上がりの質がとても良くても症例の量が少ない場合、症例を厳選している可能性もあります。

02

症例写真の質

症例写真の質

植毛には様々な手法があり、お客様の髪質や毛の流れ、生え方など人それぞれです。
植毛医にも色々なこだわりがあり、仕上がりも変わってきます。

そこで重要なのが『自分が受けたい手術か』症例を見て判断することです。
自分がなりたい生え際を想像して「メリハリのある生え際にしたい」「より自然でナチュラルな生え際にしたい」など、なりたい仕上がりを考えてみましょう。

03

植毛手術1年後のBefore/Afterの掲載

植毛手術1年後のBefore/Afterの掲載

自毛植毛は植毛後、完成まで1年程かかります。植毛直後は移植した毛が生えていても、植毛後1年後にはに定着しておらず抜けてしまっている可能性もあります。
経過だけではなく、完成系の1年後の症例写真を見て比較することが大切です。
例えば、ホールスリット・ラインスリットと呼ばれる毛穴をとても高密度に開けたとして、その後、実は密度が高すぎてしまったために生着していない可能性もあります。

また、術直後の出血が少ないです!という写真があったとして、実はその後、生着していないかもしれません。
術直後より大事なのは結果(つまり1年後の出来上がり)の写真です。
完成形の写真を、一番に重視してみてください。

カウンセリング

01

実際に相談してみる

実際にカウンセリングを受けてみましょう。
疑問点などを、実際にドクターに確認してみてください。
その受け答えなどで、ある程度信用できるかどうか、わかるはずです。

\ 実際に相談してみる /

02

詳しくは YouTubeで解説してます!!